pg_lo_tell
    (PHP 4 >= 4.2.0, PHP 5)
pg_lo_tell -- 
   ラージオブジェクトのカレントのシーク位置を返す
  
説明
int 
pg_lo_tell ( resource large_object )
   pg_lo_tell() は、ラージオブジェクトのカレントの位置
   (先頭からのオフセット)を返します。
  
   ラージオブジェクトインターフェースは、トランザクションブロックの中で
   使用する必要があります。
  
パラメータ
   
- large_object
 
       pg_lo_open() が返す PostgreSQL の
       ラージオブジェクト(LOB)リソース。
      
 
  返り値
   ラージオブジェクトの先頭からのカレントのシーク位置(バイト数)を返します。
   エラーが発生した場合は、負の数を返します。
  
例
   
例 1. pg_lo_tell() の例 
<?php    $doc_oid = 189762345;    $database = pg_connect("dbname=jacarta");    pg_query($database, "begin");    $handle = pg_lo_open($database, $doc_oid, "r");    // 最初の 50000 バイトをスキップする    pg_lo_seek($handle, 50000, PGSQL_SEEK_SET);    // どれだけスキップしたのかを調べる    $offset = pg_lo_tell($handle);    echo "Seek position is: $offset";    pg_query($database, "commit"); ?>
 |  
 上の例の出力は以下となります。  |