Linuxサーバ奮戦記 --- Red5 --- Up.07Oct2010 >>TOP Flash Media Server(FMS)に相当するフリーの Red5 というものがありインストールして,ストリーミングが使える様試みた。 これが使えるようになれば,動画の容量が大きくても全てダウンロードして再生する必要が無く,再生に必要な容量をバッワしながら再生していくので見る側とすればあまりストレスなくて済むのでは? 必要なツール Apache Ant インストール ソースの入手先: http://ant.apache.org/ ソース: apache-ant-1.8.0-bin.tar.gz 作業は /usr/local/src 下で行うことにする。 # tar zxvf apache-ant-1.8.0-bin.tar.gz # mv apache-ant-1.8.0 /usr/local/ant # vi ~/.bashrc 以下の様に追加
# source ~/.bashrc JDK インストール ソースの入手先: http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp ソース: jdk-6u19-linux-i586.bin [Linx](環境に合わせる) 作業は /usr/local/src 下で行うことにする。 # chmod 755 jdk-6u19-linux-i586.bin # ./jdk-6u19-linux-i586.bin # mv jdk1.6.0_19 /usr/local/java # vi ~/.bashrc 以下の様に追加
$ source ~/.bashrc red5 インストール ソースの入手先: http://osflash.org/red5 ソース: red5-0.9.1.tar.gz 作業は /usr/local/red5 下で行うことにする。 # tar zxvf red5-0.9.1.tar.gz # mv red5-0.9.1 /usr/local/red5 # cd /usr/local/red5 # chmod 755 *sh 起動シェルを作成 # adduser red5 # touch red5 # chmod 755 red5 # vi red5
# mv red5 /etc/rc.d/init.d/ # /etc/rc.d/init.d/red5 start 動作確認 サーバのIPアドレス(ここでは例として 192.168.2.12 としている)とポート5080を指定てみる。http://192.168.2.12:5080/ 以下のようなテストページ(red5-0.7.0の時点)が表示できればとりあえずOK。 ![]() デモページもあるので確認してみる。 ![]() 外部公開するには,5080 と 1935 ポートを開けておくことが必要。 FLV・SWFファイルを作成 デジタルカメラで撮影した動画ファイルがMOV形式の物は下記のフリーソフトでファイル変換(FLV・SWF)が出来る。 Free Video to Flash Converter 4.2.1.61 MOVファイルの編集は MPEG Streamclip で行うことができる。 上記のフリーソフトでストリーミングした例: サンプル動画 |